「止まる気配のNASA」メインビジュアル公開

福岡学生演劇祭Bブロックにて上演予定の「止まる気配のNASA」メインビジュアルを公開しました!イントロダクション、キャスト、スタッフ等の追加情報もこっそり公開しております。


出場団体経由でチケット予約するとその団体オリジナルデザインのステッカーもらえるらしいです!もちろんうちもやります。数量限定だそうですのでよかったらお早めに!

メール、ツイッターのDM、出演者やスタッフ、がらくた宝物殿経由予約フォーム、どれからでも予約承ります。

メールの場合はタイトルを「演劇祭予約」とし、「お名前」「券種(学生か一般かも)」「枚数」「メールアドレス(前日にリマインドご希望の方)」をご入力して送信ください。

Mail: 1973.majortom.mars@gmail.com

twitter: @garakutreHouse

がらくた宝物殿経由予約フォーム

【公演情報】

「止まる気配のNASA」

福岡学生演劇祭Bブロックにて上演

会場:ももちパレス大ホール舞台上舞台

日時:2018/8/22(水)18:00〜・8/23(木)11:00〜

チケット:・ブロック券

      一般前売 1200円

      学生前売 1000円(当日要確認)

      当日 1500円(一般・学生問わず)

     ・通し券(前売りのみ)

      一般 2000円

      学生 1600円(当日要確認)

出演:岩永さくら/ユージン/植木健太/楠諒彦/森鈴瑛

スタッフ:

脚本・演出……植木健太

照明……横川十帆

音効……山内沙椋

イラスト……前野良沢


イントロダクション:割と遠い未来。月へ続くエレベーターの完成により、月にまつわる権利は現実味を帯び、深刻な国際問題へと発展した。以来宇宙開発は衰退の道を辿ることになる。それから数百年後。安全のためだけに維持されているエレベーターはかなり廃れた雰囲気を帯びていた。

ユウトは月に行くエレベーターのチケット抽選に当選した。そして、カナコが月へ行きたがっていたのを思い出したので、一緒に来ないかと誘った。シムラはなぜかついて来る気満々だった。



【福岡学生演劇祭とは】

九州で活動する学生演劇部・演劇団体がそれぞれ20分の持ち時間で作品を連続上演。九州一おもしろい学生演劇団体を観客投票と審査員投票で決定するコンペティション形式の大会。

大賞受賞者は『第四回全国学生演劇祭』(2019年2月開催予定)に出場する。

その他、アフタートークやホールロビーでのイベントも企画しており、その名の通り学生演劇のお祭りである。

がらくた宝物殿

「いいことは言わない」ことを掲げて出現する「場」である「がらくた宝物殿」のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000