「巷のSOS」各団体演目情報公開しました
2025年、3月29日(土)・30日(日)に東京都 三鷹 SCOOLにて実施する演劇公演「がらくた宝物殿 劇の陳列 Vol.1 『巷のSOS』」で上演される演目の情報を公開いたしました。
当公演では、がらくた宝物殿のほか、スムっと、みかんプロジェクトの2団体が作品を上演を行います。
巷のSOS 上演作品紹介
①スムっと 《狭間でゆれる》
【出演者】 山田杏奈 風来田幸人 よねとくゆりえ 首藤誠人
【作・演出】首藤誠人
助けてと思う瞬間。それは決まって狭間です。
助かって助けてと言うこともなければ助からずに助けてと言うこともない。
助かるか助からないかどっちつかずな状態の時にしか助けてとは思わない。
どっちつかずな状態って気持ち悪いですよね。
思春期。受験期間中。就職活動中。ミスに気づきミスを告げるまでの間。中間管理職。
十分に焼けていない鶏肉。十分に焼けていないホットケーキ。友達以上恋人未満。ゆめうつつ。お?
様々な狭間にいる人達が、狭間の中で揺れに揺れる様子をお届け致します。
②みかんプロジェクト 《つまらない会社からの脱出》
【出演者】 日高彩伽
(以下、がらくた宝物殿より) 河野澄香 楠諒彦 横川十帆 Gianometti
【作・演出】みかんプロジェクト
上京して社会人になり、がむしゃらに働いていたら、あっというまに中堅社員。
私は、このままでいいのだろうか?
ふと、たえられなくなった私は、この会社から今度こそ、絶対に、必ず、誰かに迷惑をかけたとしても、無責任に、円満退社じゃなくても、大好きな後輩が涙目で引き止めてくれたとしても、部長から大金を貢がれても、なんとかして、どんな手を使ってでも、それがたとえ大好きなおばあちゃんを悲しませたとしても、明日に向かって、希望を描き、明後日には気持ちが揺らいでいたとしても、再び立ち上がり、退職の挨拶のアポをとり、社長ともめにもめ、取っ組み合いの喧嘩になり、河原で大の字に倒れ込み、社長と熱い友情を交わしたとしても、騙されるなと自分に呼びかけ、勇気を振り絞り、
このあいまいな毎日から、脱出することを、決めた。
③がらくた宝物殿 《風下》
【出演者】 河野澄香 楠諒彦 まち 横川十帆 * 筒井天音
【作・演出】Gianometti
皆さんは無風のステージでの死闘を見物に来ています。ただ、刺激にすっかり慣れてしまった皆さんは今度の死闘をあまり楽しめないかもしれません。
退屈のあまりについてしまったため息は風になり、どこかへ吹いていきます。
風に乗って遠く彼方から、助けを求める知らないだれかの声がやってくる。
一度聞こえてしまうと、その声は日に日に強く心を突き刺した。
SOSを聞きつけ救助する組織〈新しいニュー・メサイア〉の一員・都府楼は、風下にある家に磔になった大橋を救い出す。
遠くのSOSを聞き分ける〈観測隊〉の大橋と、現場にいち早く飛び込む〈救助隊〉の都府楼。最強バディの誕生により世界は今までにない速さで救われていく。
公演概要
【日程】
2025年3月29日(土) 13:00~ / 19:00~
2025年3月30日(日) 11:00~ / 14:30~
(開場は各30分前 上演時間は95分を予定)
【会場】
SCOOL
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-33-6 三京ユニオンビル5F
JR三鷹駅より徒歩6分
【チケット】
一般前売り:2,500円
U30前売り:2,000円
応援前売り:4,000円(特典ステッカー付)
*****
一般当日:3,000円
U30当日:2,500円
1月11日21時より前売り販売開始!
購入はこちらから
0コメント